2021.04.17.Sat
ニュースレター創刊!
月に一度、ウェディング通信「Pulse5 Newsletter」を発行することになりました!
今話題の最新トピックスやアイテム、新メニューやイベント情報、そして式を挙げられた卒花カップル様の声など、プランナー目線でお届けします!
この「Pulse5 Newsletter」はホームページの新着情報、公式LINE、Facebookなどで閲覧が可能なほか、E-mailでの配信をご希望の方はお問い合わせフォームよりお申し付けください。
毎月お楽しみに!
2021.04.08.Thu
新型コロナ対応ウエディング支援金について
2021年に結婚式をお考えの方に朗報です!!
大分県が発表した2021年度の当初予算案において、2021年に結婚式を挙げた、または予定している夫婦に上限10万円の支援金支給が決まりました!
以下、大分県ホームページからの抜粋です。
【対象者】
令和3年(2021年)1月1日から12月31日までの間に、感染防止対策を徹底した結婚式や披露宴を県内の会場で行う(行った)県内在住のカップル。
※「感染防止対策を徹底した」とは、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会及び一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会が策定した結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に基づき、感染防止対策を講じていることを指す。
※「県内在住のカップル」とは、県内在住の結婚予定、または結婚しているカップルを指す。2人のうち1人が県外在住のカップルも対象とする。
【支給対象経費】
挙式料、会場使用料、衣装、ヘアメイク・着付け、写真・映像、司会、音響、プロジェクタ使用料、装花等その他の結婚式等の実施に直接必要な経費。
ただし、飲食代、引出物、招待状・席次等の印刷物など出席者の人数に応じて変動する経費や、二次会経費、バス・タクシー等の移動費、旅行・宿泊費、結婚指輪代、親族の衣装代、余興にかかる謝礼等直接必要とはいえない経費は含まない。
【支援金の額】
支給対象経費の2分の1。ただし、1千円未満を切り捨て、10万円を限度とする。
【申請方法】
電子申請システム、または郵送による
【申請受付期間】
令和3年(2021年)3月15日から令和4年(2022年)1月31日(必着)まで
例えば、パルスファイブの「挙式会食&前撮プラン(486,050円)」を利用した場合、申請対象金額は243,025円で10万円満額の支給対象となり、
実質費用は486,050円-100,000円=386,050円となります!!
※正式な詳細につきましては3月上旬の発表とのことです。
【こんな方にはオススメ!】
◇2021年中に結婚式を検討しているの方は、支援金を使って賢くお得に結婚式が叶います!
◇結婚式の開催を決めている方は、支援金を使っ料理のランクアップや諦めていた演出ができます!
◇2022年に結婚式を検討していた方は、ぜひ年内に前倒しをしましょう!!
2021.04.08.Thu
コロナ禍の中で結婚式を挙げられたカップルのリアルインタビュー Vol.6
Groom : 久保 慎也 Bride : 未来
Wedding Day : 2021年1月18日
Background : 親族のみ、延期せず開催
Q1. 結婚式をコロナ禍で延期することは考えられましたか?
A1. 延期は考えていませんでした。コロナ禍でも可能な形で、この時期にすることは決めていました。
最悪、挙式だけ出来ればよかったので2人だけでもやっていたと思います。
Q2. 結婚式を挙げる上で不安なことはありましたか?
A2. 私たちは二人とも人前で目立ちたくないタイプなので、人数が少ないとはいえ楽しめるかが不安でした。
Q3. コロナ禍で開催を決断されるにあたり、そのきっかけやご理由など、お聞かせいただけますか?
A3. 元々二人とも披露宴をやりたいかは微妙でした。
披露宴も視野に入れていくつかの会場の見積りもしましたが、憧れのキリスト教式だけ出来ればよかったので、最少人数の招待客だけ招待してやろうと決めていました。
Q4. コロナ禍の中、結婚式を挙げて感想をお願い致します。
A4. 私としては挙式が出来て、本当に良かったです。新郎も、私が満足しているので良かったと言ってくれています。
それぞれの親も楽しそうでしたので、ちゃんと招待して晴れ姿を見せられてよかったと思います。
人数が少なかったので、会場を見渡した時に少しだけ寂しい感じもしましたが、式場の方々も優しく、アットホームな雰囲気で出来たので良かったです。
私たちは1日で写真撮りも挙式も食事会も出来たので、大満足の思い出に残る1日となりました。
Q5. 結婚式をコロナで諦めているすべての人たちへメッセージをお願い致します。
A5. 挙式、披露宴、フォトウェディングのどれがやりたいかによりますが、色々な形があるし、式場の方たちもサポートしてくれます。
従来の大人数での挙式、披露宴が無理だとしても、出来る範囲でやれることを探してみてください。
2021.03.28.Sun
【記念日レストラン】4月は25日と29日に開催!
『お客様が毎年帰って来れる場所を作りたい』
パルスファイブでは月に一度、一夜限りのレストランをオープン!
その名も「記念日レストラン」。
結婚式でしか味わえない特別な料理を月に一日だけのレストランでご用意。
非日常の空間と料理で、年に一度の特別な記念日に彩りを…。
パルスファイブで結婚式をされた方はもちろん、パルスファイブを初めて訪れる方にもご利用していただけるレストランです。
3月21日に初めて開催された記念日レストランは大好評。
また来年もぜひ参加したい、というお声を頂きました!
4月25日(日)・29日(木祝)18:00 open
お一人様6,500円
5日前までのご予約
下記の「記念日レストラン専用サイト」、または電話にてご予約くださいませ♪
皆様からのご予約お待ちしております!
2021.03.22.Mon
【3月ビッグスペシャルフェア】5大特典+1 総額最大75万割引フェア開催中!!
2021年にご結婚式をお考えのカップル様必見!
「5大特典+1
総額最大75万割引フェア」
を開催しております!!
3月31日まで!!
特典総額75万円の
超BIGなプレゼントをご用意!
①会場装花半額サービス
②ご親族衣装30%OFF
③会場費最大10万円分全額サービス
④ウェディングケーキ最大5万円サービス
⑤ライブキッチン3万円分
さらに!
下記のうち
1つプレゼント!
(2022年3月までのご結婚式の開催の場合)
⑥料理ワンランクアップサービス最大30万円分
⑦前撮り衣装1着約20万円分相当
⑧挙式料全額最大14万円分
⑨エンドロールダイジェスト13万円分
⑩スナップアルバム12万円分
ぜひこの機会にブライダルフェアへお越しください!!
2021.03.02.Tue
【記念日レストラン】2021年3月オープン!
『お客様が毎年帰って来れる場所を作りたい』
パルスファイブでは月に一度、一夜限りのレストランをオープンすることになりました!
その名も「記念日レストラン」。
結婚式でしか味わえない特別な料理を月に一日だけのレストランでご用意。
非日常の空間と料理で、年に一度の特別な記念日に彩りを…。
パルスファイブで結婚式をされた方はもちろん、パルスファイブを初めて訪れる方にもご利用していただけるレストランです。
3月21日17:00 open
お一人様6,500円
5日前までのご予約
下記の「記念日レストラン専用サイト」、または電話にてご予約くださいませ♪
皆様からのご予約お待ちしております!
2021.01.10.Sun
コロナ禍の中で結婚式を挙げられたカップルのリアルインタビュー Vol.5
Groom : 山中 綾様 Bride : 麻弥様
Wedding Day : 2020年8月2日
Background : 5月から8月に延期して開催
Q1. 結婚式をコロナ禍で延期することに葛藤はありましたか?
A1. ありました。沢山旦那と相談をして、本当に今挙げていいのか、みんな来てくれるだろうか、何か言われるんじゃないか…沢山悩みました。
私(新婦)は、少しでも早く挙げたいと思っていたので、延期は考えていなくて絶対5月に挙げる!と思ってました。
でも旦那がとにかく延期を譲らなかったです。凄く不安を感じていたと思います。
結果、来てくださる方のことを考えて延期を決断しました。
Q2. 結婚式を挙げる上で不安なことはありましたか?
A2. 私(新婦)は不安はなかったです。多分旦那は直前まで悩んでました。
というのも、前日の22時頃に旦那の方でで欠席の連絡が来て、本当に挙げていいのか前日まで葛藤している姿を見てたので…。
前日まで「本当に挙げていいんだろうか?」と心配してました。
お互いの家族について私(新婦)の親は特に何も言わなかったけど、旦那の家族は「こんな時なのに大丈夫か?」とコロナを気にしてました。
Q3. コロナ禍で開催を決断されるにあたり、そのきっかけやご理由など、お聞かせいただけますか?
A3. コロナが収まる気配がなく、ゲストも出席者が気付いたら120名から80名と大幅に減ったことを目の当たりにし、延期を決断しました。
また、オリンピックが開催されれば旦那の職場が休暇に入るため、職場の方が出席出来るのでは?と5月から8月へ延期(3月時点の話)
しかし、オリンピックは開催されず、仕事も休暇がなく、仕事上の都合で欠席になった方もいました。
Q4. コロナ禍の中、結婚式を挙げて感想をお願い致します。
A4. 自分たちが考えていた以上に幸せでした。
ゲストも含め、コロナ禍で暗い気持ちだったけど、後日出席者からは
「こんな時期だったからこそ、こうやって祝福が出来る事が嬉しかった」
「感染のリスクがありつつも人が集まって直接お祝い出来ることがどれだけ幸せなことか分かったよ」
と沢山の連絡がきて嬉しかったです!
Q5. 結婚式をコロナで諦めているすべての人たちへメッセージをお願い致します。
A5. コロナ禍でもバンバン結婚式挙げてほしい!
逆にコロナ禍だったからこそ、今までの当たり前にお祝い出来てたことがどれだけ幸せなことか分かったし、
こうやって集まれることに幸せを感じれたので…。
コロナはいつまで続くか分からないから、「コロナだから…」という考えは捨てて、挙げたいときに挙げた方がいいと思います。
2020.12.20.Sun
コロナ禍の中で結婚式を挙げられたカップルのリアルインタビュー Vol.4
Groom : 清水 智仁様 Bride : 裕梨様
Wedding Day : 2020年10月25日
Background : 延期して開催
Q1. 結婚式をコロナ禍で延期することは考えられましたか?
A1. 1度は延期を考えました。
Q2. 婚式を挙げる上で不安なことはありましたか?
A2. 親戚のみでしたが遠方から来る方や高齢者もいたので、感染対策の面が不安でした。しかし検温や手指衛生の徹底、同じ日に挙式を行った組と接触しないように配慮するなど の予防策を細かく行っていただいたので安心でした。
Q3. コロナ禍で開催を決断されるにあたり、そのきっかけやご理由など、お聞かせいただけますか?
A3. 少人数でもみんなと幸せを共有したいと思い、式を行うことを決断しました。
Q4. コロナ禍の中、結婚式を挙げて感想をお願い致します。
A4. 感染予防策を徹底することで結婚式を挙げることは可能だと実感しました。親族と大切な日を迎えられて幸せでした。
Q5. 結婚式をコロナで諦めているすべての人たちへメッセージをお願い致します。
A5. コロナ感染を心配して結婚式を行わないかもしれませんが、この時期だからこそプランナーさんとしっかり話し合うことが大切だと思います。コロナ渦でも可能なことはたくさんあるので、アイディアを出し合い自分たちらしい結婚式を作り上げてほしいです。
2020.12.12.Sat
【年末年始は一年で一番お得!!】10大特典付きお年玉フェア開催!!
2021年にご結婚式をお考えのカップル様必見!
PULSE5では、毎年恒例の一年で一番得な新春フェア、
「10大特典付きお年玉フェア」を開催しております!!
期間は12月1日から1月31日まで!!
10大特典総額43万円の超BIGなプレゼントをご用意!
①ウェディングケーキ半額サービス
②会場装花半額サービス
③挙式料半額サービス
④会場費半額サービス
⑤控室使用料2万円分
⑥ステーキ演出3万円分
⑦乾杯用スパークリングワイン全員分
⑧送迎バス1台6万円分
⑨新作衣裳追加料1着5万円分
⑩ドレス小物全着分
このタイミングを見逃したらもったいない!!
ぜひブライダルフェアへお越しください!!
2020.12.02.Wed
コロナ禍の中で結婚式を挙げられたカップルのリアルインタビュー Vol.3
Groom : 川上 卓馬様 Bride : 千晶様
Wedding Day : 2020年10月17日
Background : 延期して開催
Q1. 結婚式をコロナ禍で延期することに葛藤はありましたか?
A1. 葛藤はありました。人数が減ってしまうことや、ご参列頂く方の中には遠方の方もいたのでどう思うだろう…とかいろんな葛藤がありました。
Q2. 結婚式を挙げる上で不安なことはありましたか?
A2. 感染防止対策により従来の形態とは異なるところが多くあることや、式場に来るまで公共交通機関を利用される方もいた為、結婚式を挙げたことにより移動も含め感染に繋がったりしないか等も不安でした。
Q3. コロナ禍で開催を決断されるにあたり、そのきっかけやご理由など、お聞かせいただけますか?
A3. 私たちは元々5月に結婚式を挙げる予定でしたが10月に延期をしました。ですが10月の式もギリギリまで迷っていました。その中で開催を決断した理由は、全国的にはコロナウイルスはまだ収まってはいませんでしたが、大分を含め九州圏内はほぼ感染者がいない状況であり(10月現在)、もし再延期をしてもその先どういう状況になるか分からなかった為、今のうちにという想いで決断しました。
Q4. コロナ禍の中、結婚式を挙げて感想をお願い致します。
A4. 最初は不安でいっぱいでしたが、ご列席いただいた皆様も温かく、プランナーさんやスタッフさんにも最大限サポートして頂き、当日も人数が減った寂しさ等もほとんど感じませんでした。逆にアットホームでとても温かい結婚式にすることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
Q5. 結婚式をコロナで諦めているすべての人たちへメッセージをお願い致します。
A5. コロナウイルスのことも考えなくてはいけないから中々気持ちが追いつかなかったり、モチベーションが保てないという方もたくさんいると思います。私たちもそうでした。私たちの場合はそういった不安な気持ちや気になることを小さいことでも何でもプランナーさんに相談させていただきました。担当のプランナーさんは本当に親身になって話を聞いて頂き、一緒に考えて下さいました。おかげ様で気持ちがかなり軽くなり、再びモチベーションをあげることが出来ました。悩んだり不安に思う時は二人だけでなく、是非プランナーさんやお互いの両親、家族に相談するなどし、色々な意見やアイデアをもらって、「自分たちなりの結婚式の形」をみつけたら良いと思います!私たちも実際結婚式を終えて、本当に挙げてよかったと思っています。